top of page

Kido Laboratory

Graduate Course of Health and Social Services,
Saitama Prefectural University
学部生・大学院生・研究員を受け入れています。
当研究室へ興味を持たれた方はご連絡ください。

ようこそ木戸研究室へ
私たちはリハビリテーション科学・病態生理学・支援工学の融合研究の中で、大きく分けて3つのプロジェクトを進めています。
・健常若年者や高齢者を対象にした運動生理学的な基礎研究
・主に呼吸器・循環器疾患を対象にした臨床研究
・新たなリハビリテーション評価および治療や、支援機器の開発と検証
新着情報
科研費採択のお知らせ(2025年3月)
当研究室の石渡博士研究員が申請した科研費 若手研究において、「脳卒中患者の体幹機能が呼吸機能および呼吸器合併症リスクに与える影響の解明」の研究課題が採択されました。今後、研究の進捗や成果を随時報告してまいります。申請にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。引き続きご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
科研費採択のお知らせ(2025年3月)
当研究室の阿部修士研究員が申請した科研費 基盤研究(C)において、「重症疾患における骨格筋減少を抑制するための有効な予防介入法の解明」の研究課題が採択されました。今後、研究の進捗や成果を随時報告してまいります。申請にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。引き続きご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
科研費採択のお知らせ(2025年3月)
当研究室の木戸准教授が申請した科研費 基盤研究(C)において、「呼吸筋・胸腹部運動・呼吸流量を一体的に表現する有限要素モデルの構築」の研究課題が採択されました。今後、研究の進捗や成果を随時報告してまいります。申請にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。引き続きご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
研究室のWebページをリニューアルしました!(2024年12月)
bottom of page